玉樟園・玉樟園

西伊豆土肥温泉の庭園旅館 坂聖・玉樟園 旅館の露天風呂には、土肥温泉の源泉を毎分110リットル以上、贅沢に掛け流しています

  • 観光地
  • 観光情報
  • タクシー利用名所ガイド
  • おすすめウマイ店
  • 美術・文学散歩

インターネットで宿泊予約

観光地

恋人岬 (宿から車で15分)

恋人岬

恋人の名を口にしながら『愛の鐘』を三回鳴らすと恋が実ると言われています。
ロマンチックな岬で愛の鐘を鳴らして、恋人宣言証明書(無料)をもらうえば、二人の最高の旅の思い出に・・・。

旅人岬 (宿から徒歩10分)

旅人岬

岬の名は直木賞作家の笹倉明氏。一年を通して夕焼けに染まる海がとても美しく、夕日の名所として知られています。
雄大な駿河湾は見ごたえあり。

土肥海水浴場 (宿から徒歩5分)

土肥海水浴場

西伊豆最大の遠浅で波静かな海水浴場。シャワーや脱衣所は無料。
海水浴場の近くに設置された温泉池(プール)があり、ちびっ子に大好評。
※期間:7月上旬~8月下旬 。


土肥金山
(宿から徒歩10分)

土肥金山はあまりにも有名。時価約4億円、250KGの巨大金塊は一見の価値あり。
室内温泉砂金採りは子供たちに大人気!お土産に砂金を採って帰ろう!

象牙美術宝庫
(宿から徒歩15分)

親子三代にわたり140本の象牙を使って製作された作品や、一本の象牙に357人の人物が彫られた作品等、こんな田舎にこんなものが、と誰もがビックリするような象牙美術品が多数陳列されてる。

本因坊秀和の顕彰碑
(宿から車で15分)

幕末から明治にかけて活躍した棋士本因坊秀和の顕彰碑が、御生家の近くの最福寺の境内にある。

清雲寺
(宿から徒歩10分)

日蓮宗の名刹で、日蓮上人の一代記を描いた額絵がある。


修善寺 虹の郷
(宿から車で30~40分)

一年中花でいっぱいの修善寺 虹の郷。花だけでなく、ミュージアムや体験工房もあって、見どころがいっぱい!修善寺の観光会館内観光案内所で、浴衣をレンタルして入場することもできます。
割引入場券は、当館のフロントでお求めください。


観光情報


タクシーを利用した伊豆の名所ガイド

コース 遊覧コース経路 所用時間 運賃
1 当地~金山~清雲寺 1時間 6,020円
2 当地~金山~清雲寺~安楽寺~恋人岬~土肥中心部 2時間 12,040円
3 当地~金山~清雲寺~安楽寺~堂ヶ島~土肥中心部 3時間 18,060円
4 当地~金山~西伊豆スカイライン~達磨山~修禅寺~修善寺駅 3時間 18,060円
5 地~浄連の滝~いのしし村~修善寺 3時間10分 21,070円
6 当地~浄連の滝~いのしし村~三津シーパラダイス~三島駅 3時間40分 35,510円
7 当地~堂ヶ島~マーガレットライン~奥石廊崎~石廊崎~下田駅 5時間40分 35,510円
8 当地~堂ヶ島~マーガレットライン~波勝崎~石廊崎~下田駅 6時間40分 40,930円

※入園料は含まれていません。有料道路料金も含まれていません。

タクシー料金概算
堂ヶ島まで 6,710円
松崎まで 7,990円
下田まで(バサラ峠まわり) 15,990円
下賀茂まで(マーガレットラインまわり) 18,790円
河津まで(天城まわり) 16,310円
修善寺まで 8,870円
天城湯ヶ島まで 8,230円
伊豆長岡まで 10,710円
三津まで 13,050円
三島まで 15,990円
タクシー料金概算

宿の主人がおすすめする近隣のウマイ店

店名 連絡先 コメント
そば・松崎 小邨(こむら) 0558-42-3317 地元観光協会の元職員が一念発起し、本場山梨で修業してつくったこだわりの店。
松崎の那賀川の近く閑静な地にある。
洋食・熱海 スコット 0557-81-4460 熱海の中心部にあり、古来文人墨客に愛された店。ビーフストロガノフが絶品。
うなぎ・三島 桜家 055-975-4520 旧国道1号線沿い、三島広小路駅近くにある老舗で店のつくりにも風格がある。
うなぎ・三島 うな繁 055-975-6879 国道1号線柿田川湧水付近から旧1号線で三島広小路に向かって入る。石焼丼が絶品。
地魚・松崎 民芸茶房 0558-42-0773 松崎港のすぐ近くにあり、地魚が中心の素朴な味はファンが多い。
洋食・函南 レストラン Kiya 0559-78-0801 三島から箱根に向かう途中の函南町にある家庭的な雰囲気のおしゃれな空間。カニクリームコロッケがおすすめ。
フランス料理・三島
ビストロ ラ ターブル ド クドウ
055-941-5678 三島駅北口より徒歩2分。Z会ビル1Fにある小さいがおしゃれなフランス料理店です。
イタリア料理・沼津
沼津倶楽部リストランテ ヴィーア サクラ
055-954-6613 沼津港に近い千本松原の中にある純和風建築のイタリアンレストラン。予約制です。

美術・文学散歩

  • ビュッフェ美術館と井上靖文学館 (宿から車で1時間45分)
    北に霊峰富士を仰ぎ南に駿河湾を一望におさめる海抜250mの駿河平(長泉町)にあります。
    ベルナール ビュッフェの2000点余の作品を所蔵・展示する美術館と、井上靖の生原稿および全著作を展示する文学館が隣接したブロックに建てられています。
  • 芹沢光治良文学館 0559-32-0255 (宿から車で1時間)
    沼津市の我入道海岸、牛臥山の麓の松林の中に建っています。
    「人間の運命」が代表作である作家芹沢光治良の個人文学館。
  • 沼津市若山牧水記念館 (宿から車で1時間10分)
    旅と酒の詩人・若山牧水にゆかりの深い千本松原の一角、海岸に面した景勝地にあり、牧水の足跡と仕事のすべてが日記・書簡・作歌ノートによって表現されています。
  • 西村京太郎記念館 (宿から車で1時間50分)
    当代きっての人気推理作家西村京太郎の全著作および同氏の多彩な趣味をうかがわせるコレクションがが展示されている。
    会場中心には模型の鉄道が動いている。よくみるとどれも先生の作品に出てくる列車で殺人現場も再現されている。
    湯河原の千歳川沿いに建つ瀟洒な建物です。
  • 佐野美術館 (宿から車で1時間)
    湧水の豊かな三島の美しい庭園に面しています。収蔵品の特色はその多彩さにあり、なでも日本刀は名品が多い。
    青銅器・陶磁器・古鏡・古写経・日本画・能面・装身具など東洋の美術工芸品が多く展示されています。
  • 黄金崎クリスタルパーク 0558-55-1515 (宿から車で20分)
    ガラス原料の産地として日本のガラス文化を担ってきた賀茂村ならではのテーマパーク。
    世界の第一線で活躍するガラス工芸家の作品を多数展示しています。
  • 伊豆の長八美術館 0558-42-2540 (宿から車で40分)
    松崎出身の漆喰(しっくい)と鏝(こて)の名人職人・入江長八の技術の粋をご覧ください。
    建物も江戸と21世紀を融合させた建造物として注目されています。
  • ギャラリー炎彩 0558-85-2200 (宿から車で40分)
    伊豆の各地で窯を築いて制作活動をしている陶芸家の作品を展示即売しています。
    浄蓮の滝の入口近くにある小粒ながらセンスあふれる建物です。
  • 風来工房と風や 0558-62-4546 (宿から車で90分)
    南伊豆町の陶芸家・倉前幸徳さんが通称陶街道沿いの毛倉野に風来工房なる窯を築いています。
    独特の色合いの作品は下賀茂温泉の入口にある器の店「風や」で展示即売されています。

↑ページの先頭へ

西伊豆 土肥温泉の庭園旅館 坂聖・玉樟園(さかひじり・ぎょくしょうえん)
〒410-3302 静岡県伊豆市土肥284-2 TEL 0558-98-1000 FAX 0558-98-1100      お問い合わせはこちら
Copyright © Gyokushoen Arai. All rights reserved.

恋人岬
旅人岬
土肥海水浴場