玉樟園新井

西伊豆土肥温泉の庭園旅館 坂聖・玉樟園 旅館の露天風呂には、土肥温泉の源泉を毎分110リットル以上、贅沢に掛け流しています

  • 詩季亭
  • 海花亭
  • 石心亭
  • 本館

インターネットで宿泊予約

詩季亭(しきてい)

高台に建つ6階建の客室からは、駿河湾を一望できます。各階には客室が3室( 特別室1室・標準室2室 )のみです。
当館ではもっともグレードの高い客室棟です。客室のお風呂は、源泉より引湯した温泉100%かけ流しです。
グーグルマップのインドアビューで、お部屋の中をご覧いただくことができます。

標準室

駿河湾を望む静かなお部屋
障子をあけると駿河湾が目の前に広がります 窓の側で座って海を眺めることができます 雪見障子の向こうから鳥のさえずりが聞こえるかも 窓の側で座って海を眺めることができます 詩季亭すべてのお部屋のお風呂に温泉を引いております 詩季亭に続く廊下

特別室

3世代旅行や仲良しグループにもぴったりの広いお部屋
窓際のソファからのんびり景色を眺めるとおだやかな時間の流れを感じます 土肥の街並みの向こうに駿河湾が広がります 夕暮れの一瞬は息をのむような空と海の色に変わります 清水港へ向かうフェリーが見えます お茶とお菓子で楽しい旅行の思い出に花が咲きそう 本館・海花亭を抜けて詩季亭へ


海花亭(かいかてい)

石心亭と渡り廊下でつながった離れ形式の2階建の木造建築で、各階に2室づつ趣の異なった客室があります。
「こばこ」には囲炉裏があります。客室のお風呂は、源泉より引湯した温泉100%かけ流しです。

こばこ

作家、花登筐先生が「細うで繁盛記」を執筆されたお部屋
どこか懐かしい雰囲気が漂います 最近ではめずらしい囲炉裏が特徴です お部屋の湯船は小さくてもお湯は源泉掛け流しです 下駄をはいて一歩外へ出てみると… 季節ごとにきれいな花が顔をのぞかせます 囲炉裏のあるお部屋の手前にはソファもあります

万両

お茶をすすりながらぼんやりと外を見ていたい… 客室から庭や池のコイを眺める 客室内には歴史を感じる調度品


石心亭(せきしんてい)

海花亭と、渡り廊下でつながった離れ形式の2階建の木造建築で、こちらも各階に2室づつ趣の異なった客室があります。
客室のお風呂は、源泉より引湯した温泉100%かけ流しです。

本因坊

和の雰囲気があふれる客室 緑を横目にひと息 海花亭から石心亭に続く廊下の横には小川が流れています

九段

小川のせせらぎがさわやかな客室 石心亭から海花亭に続く廊下


本館(ほんかん)

庭に面した2階建の木造建築です。
フロントや大浴場に近く、当館ではもっとも歴史の古い建物です。

四季折々の顔を見せる庭園が目の前 それぞれ形が異なるお部屋 客室からフロントへ向かう途中の眺め ロビーの近くの蹲(つくばい)

2012年10月にリニューアルしたお部屋です。こちらのお部屋には、源泉掛け流しの露天風呂もございます。
平日でお部屋が空いているときは、貸切風呂としてもご利用いただけます。

石庭

リニューアルした客室 お部屋の外に露天風呂が見えます 源泉掛け流しの貸切露天風呂 地元の匠が地元の石で造った石組み


↑ページの先頭へ

西伊豆 土肥温泉の庭園旅館 坂聖・玉樟園(さかひじり・ぎょくしょうえん)
〒410-3302 静岡県伊豆市土肥284-2 TEL 0558-98-1000 FAX 0558-98-1100      お問い合わせはこちら
Copyright © Gyokushoen Arai. All rights reserved.

駿河湾を望む静かなお部屋
障子をあけると駿河湾が目の前に広がります
窓の側で座って海を眺めることができます
雪見障子の向こうから鳥のさえずりが聞こえるかも
窓の側で座って海を眺めることができます
詩季亭に続く廊下
暖かい日差しがお部屋に降りそそぎます
3世代旅行や仲良しグループにもぴったりの広いお部屋
窓際のソファからのんびり景色を眺めるとおだやかな時間の流れを感じます
土肥の街並みの向こうに駿河湾が広がります
夕暮れの一瞬は息をのむような空と海の色に変わります
清水港へ向かうフェリーが見えます
お茶とお菓子で楽しい旅行の思い出に花が咲きそう
本館・海花亭を抜けて詩季亭へ
詩季亭すべてのお部屋のお風呂に温泉を引いております
作家、花登筐先生が「細うで繁盛記」を執筆されたお部屋
どこか懐かしい雰囲気が漂います
最近ではめずらしい囲炉裏が特徴です
お部屋の湯船は小さくてもお湯は源泉掛け流しです
下駄をはいて一歩外へ出てみると…
季節ごとにきれいな花が顔をのぞかせます
囲炉裏のあるお部屋の手前にはソファもあります
こちらも、作家 花登筐先生が「細うで繁盛記」を執筆されたお部屋
ちょっとレトロなソファーセットですが、なかなか落ち着きます
お茶をすすりながらぼんやりと外を見ていたい…
客室から庭や池のコイを眺める
ベランダで心地よい風を感じる
小川のせせらぎがさわやかな客室
石心亭から海花亭に続く廊下
和の雰囲気があふれる客室
緑を横目にひと息
海花亭から石心亭に続く廊下の横には小川が流れています
四季折々の顔を見せる庭園が目の前
それぞれ形が異なるお部屋
客室からフロントへ向かう途中の眺め
ロビーの近くの蹲(つくばい)
リニューアルした客室
お部屋の外に露天風呂が見えます
源泉掛け流しの貸切露天風呂
地元の匠が地元の石で造った石組み
別館はリーズナブルなカテゴリー
本館と別館の間の小道